引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528912791/
1 プティフランスパン ★ 2018/06/14(Thu) 02:59:51 ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年6月13日 21時35分(最終更新 6月13日 22時
https://mainichi.jp/articles/20180614/k00/00m/030/124000c



文書に署名した後、握手するトランプ米大統領(右)と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長=AP

 【シンガポール渋江千春、高本耕太】トランプ米大統領と金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による史上初の米朝首脳会談から一夜明けた13日、朝鮮労働党機関紙「労働新聞(電子版)」は「朝米関係の新たな歴史を開拓した世紀の出会い」との見出しで会談の成果を大きく報じた。
今後の焦点は「非核化」をめぐって来週にも始まる米朝両国間の折衝に移るが、北朝鮮の報道からはトランプ氏の見方とずれも浮かび、協議の難航が懸念される。

 国営の朝鮮中央通信は、両首脳が朝鮮半島の非核化などの過程について「段階別、同時行動の原則」の順守が重要との認識で一致したと報道。さらに、金委員長は会談で「米国側が朝米関係改善のための真の信頼構築措置を講じていくなら、(北)朝鮮側も引き続き次の段階の追加的な善意の措置を講じていくことができる」との立場を明らかにしたとも伝えた。

 北朝鮮が従来主張してきた「段階的な非核化」に米国が同意したとの認識を示したものだ。さらに北朝鮮側が非核化に向けた措置を取るには、事実上、米国側からも何らかの見返りとなる措置が必要だとの主張でもある。
 一方、トランプ氏は12日の記者会見で「非核化には時間がかかる」との見方を示したものの、同日の米FOXニュースのインタビューでは、北朝鮮側の非核化への取り組みについて「事実上、直ちに始まるだろう」との期待感を示している。
また、ポンペオ米国務長官は会談前の11日夜、「米国の最終目標は一切変わっていない」と述べて「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」を追求する考えを強調しており、今後の交渉でこうした米国の思惑とのずれが大きな障害となる恐れがある。
 北朝鮮の報道はまた、金委員長が朝鮮半島での平和体制構築において「相手を刺激して敵視する軍事行動を中止する勇断から(先に)下すべきだ」と提起すると、トランプ米大統領が理解を示したと報じた。その上で、トランプ氏が対話継続中は米韓合同軍事演習を中止する意向を表明し「北朝鮮に対し安全の保証を提供し、対話と協議を通じた関係改善の進展に合わせて制裁を解除できる」と述べたと伝えた。
 北朝鮮のこうした報道ぶりからは、米国側がこうしたトランプ氏の「約束」に反して米韓合同軍事演習を実施した場合には、北朝鮮が非核化の方針について再考する余地があるとも見える。
 トランプ氏が言及したとされる日本人拉致問題については、同通信は触れていない。